趣味

自転車が健康にいい最も大きな理由 自転車健康法のすすめ

自転車を趣味にすると、健康のためにいいとか、サイクリングで体力づくりができるからといったことは、常識のようにいわれています。

自転車を趣味にすると、たいていの人は、ペダルを踏んで、足を鍛えることができるからだと思っている人が多いですが、これは実は間違いだと知っていますか。

昔から「老化は足から」とか「足腰を鍛える」といった言葉を耳にすることが多いので、単純に自転車を趣味にすると、日常的に足を鍛えることができると連想するためでしょう。

自転車に乗ることが健康にいい最も大きな理由

実は、自転車に乗ることが健康にいい最も大きな理由は、脚ではなくて循環器系・呼吸器系の機能をよくするからです。

アメリカ合衆国では、1970年にはいってから自転車の健康効果が脚力を鍛えるのではなくて「生活習慣病の予防」に効果があると分かりました。

特にアメリカ人がかかりやすい病気のひとつである心筋梗塞の予防に役立つことが報告されて以来、自転車ブームが起きて、アメリカは世界一の自転車趣味王国になりました。

自転車に乗ることだけでなく、どんな運動でも、正しい方法で適当にやれば健康にいい効果を発揮します。

その中で自転車が世界的に生活習慣病対策として特別に扱われているのかというと、それなりの理由があります。

自転車に乗る健康面でのメリットとは?

1.自転車に乗ることは、運動の強さを自由に加減できる。

2.自転車に乗ることは、運動の量を、自由に加減できる。

3.自転車に乗ることは、運動がリズミカルで、心臓に無理な負担をかけない。

4.自転車に乗ることは、膝に体重の負担がかからないので、膝を痛めない。

5.自転車に乗ることは、長時間継続でき、消費カロリーが莫大。

6.自転車に乗ることは、風を切って走る気分が爽快で、人的・物的束縛がなく、ストレス解消に役立つ。

7.自転車に乗ることによって、その運動効果を科学的に手軽に評価できる。

8.他の運動と違って、場所・技術・人数・季節などの制約が非常に少なく、自転車だけあればできる。

このようなことは、他の運動、とくに競技スポーツや球技種目ではなかなか期待ができないものです。

このような自転車の特長を有効利用した「自転車健康法」が普及することは、現代人の健康を維持していくためには大いに利用していくべきだと思います。