暮らし・実用

新築祝いの相場について

新築祝のお返しは頂いた新築祝の半返しでいいかと思います。

新築祝の相場って大体いくらくらいになるのでしょうか。
若いころはあまり縁のなかった新築祝ですが、年齢を重ねているうちにだんだんと増えてきますよ。

あぁ、ついにそういう年齢になったんだなぁ…と実感してしまいますね。

一度新築祝を贈ることがあるとどんどんそういった機会が増えてくるのも新築祝です。

貰ったことがある場合には同じような感じにすればいいのですが、そうたくさん新築祝をもらったことのある人もいるわけではないので、新築祝の相場を把握しておくといいでしょう。

一般的に、友達関係の新築祝の相場は5,000円程度のようです。
特に親しい間柄やお世話になった人には10,000円くらい相場になります。

新築祝は現金で贈るというよりも何か品物で贈るというのが多いようですね。
新築祝らしいインテリア雑貨などがいいかと思います。

まぁ、これにも趣味がありますので、シンプルな無難なモノが良いかと思います。

親戚関係の新築祝の場合の相場は30,000~50,000円くらいが多いようです。

新築祝のマナーについて

新築祝の際のマナーってどんなことがあるのでしょうか。
新築祝に限らず、慶弔事のマナーって知っているようで知らないことがたくさんありますよね。

知らず知らずのうちにマナー違反をしていると恥ずかしいことになりますので、マナーはしっかり押さえておきたいところです。

新築祝に品物を贈る時のマナーは、「火」を連想するような品物は贈らないということです。
「火」は家事などを連想させるのでタブーとされています。

本人に希望された場合は別ですが、こういったものは避けるのがベターでしょう。

新築祝を贈る場合ののしや現金で贈る場合の祝儀袋の水引には紅白の蝶結びの物を使用します。
蝶結びの水引は、何度も結びなおすことができますので、何度繰り返しても良いおめでたい時に使用します。

常識的なことですが、意外と知らない人も多いことなので、注意するようにしましょう。

新築祝のマナーとしては、特に難しいことがなくて常識的なことばかりです。

新築祝のお返しにはギフトカタログがおすすめです

新築祝を頂いたら、きちんとお返しをするようにしましょう。
ある程度の年齢になるとお祝いとかお返しとかの機会が多くなってきますよね。

結婚式のお祝いなどは20代でも多く経験してきましたが、新築祝ともなるとそう簡単にあるようなものではないですよね。

新築祝のお返しは、本来は新築披露に来ていただいた方にお食事などをしてもてなすことで済む場合がありますが、遠方でなかなか新築披露に来ていただけなかったりする場合には改めてお返しすることが必要になってきます。

新築祝のお返しは頂いた新築祝の半返しでいいかと思います。
新築祝のお返しののしの表書きには「内祝」「新築内祝」と書きましょう。

新築祝のお返しの品物に特に決まりはありませんので、相手が喜びそうな品物でいいかと思います。
タオルなどの日常で使用するものが適しているかと思います。

新築祝のお返しは、新築祝を頂いてから遅くても1.2カ月以内に送るのがいいでしょう。

こういったことがスマートにできるといいですね。