暮らし・実用

今すぐ身につけたいビジネスマナーと一般常識

お見舞いに行く時にも一般常識が必要です。

冠婚葬祭の場では一般常識が重要になってきます。

お見舞いに行く時にも一般常識が必要です
お見舞いに行く時にも、一般常識が問われます。

災害の場合には物品よりも現金、病気の時には物品にした方がよいでしょう。

お見舞いの物品の一般常識

病気の種類によっては食事制限がされていたりする場合があります。

外科の場合でも食欲がない場合もありますので避けた方が無難ですね。
菓子類でしたら、ご家族の方に食べていただけることもできますので良いのではないでしょうか。
日持ちするものがBESTでしょう。

お見舞いの物品にも一般常識は必要です
鉢植えの花は「根が付く=寝付く」ということからお見舞いには敬遠されているのが一般常識です。

鉢植えの花などがお見舞い品には向かないというのは一般常識として広く知れ渡っているかと思いますが、シクラメン・菊・椿・アジサイなどが不吉な連想をさせる花としてお見舞いには不向きであるということを知っている方は少ないかと思います。
お花を持っていく場合には、お花屋さんで、お見舞いに持っていくことを告げるのが失敗しない方法でしょう。

いくら親しい間柄とはいえ、大勢でお見舞いに押し掛けるのも一般常識的にどうかと思います。
先方の状態を確認して、あまりよくなさそうなときにはお見舞いも控えるのが一般常識的でしょう。

また、自分がお見舞いを受けたとき、全快した暁には「快気内祝い」を送るようにしましょう。
お見舞い金を受けたときには、その半額ぐらいの金額の品物や、快気祝いパーティと称して、皆様をおもてなしするのも良いでしょう。

葬儀の一般常識について

冠婚葬祭の場では一般常識が重要になってきます。

自分の一般常識度をチェックしておく必要があるでしょう。

お通夜や葬儀の場でご家族や遺族の方にあった時には、手短にお悔やみの言葉を述べましょう。
不幸が重なるといわれる「重ね重ね」「くれぐれも」「再三」「また」「たびたび」重ね言葉や直接的な「死ぬ」「死亡」「亡き」などの忌み言葉は使用しないのが一般常識ですね。

服装についての一般常識は、通夜の場合は、派手な色の服でなければ、黒でなければいけないということはありません。
葬儀の場合は黒のフォーマルスーツのほうがよいでしょう。
服以外の小物については、光るアクセサリーは避けて、黒で統一しましょう。
男性の場合のネクタイは黒のものにしましょう。

子供の場合は、制服があるようであれば、制服で出席させるのが一般常識的でしょう。

香典を入れる不祝儀袋は、宗教によって表書きや袋の模様が違うのが一般常識です。
注意が必要になります。