引越し見積り

引越しの際の家具や荷物の梱包のポイント

引越し梱包のポイントを紹介します。

食器類は新聞紙で1個ずつ梱包し、梱包する段ボールに「割れ物」と記します。
段ボール箱の底には何重も新聞紙を敷いて重い物から順番に詰めます。

ビン類は栓をしっかりしてビニールで包み、段ボールに入れる時は間に新聞紙を詰めて固定します。

雑誌類はヒモで縛らずに、段ボールに入れた方が良いです。本は重いので、なるべく段ボールに小分けします。

タンスは中の物を取り出します。引き出しは飛び出さないようにテープで固定しますが、粘着力の強いガムテープを使うと良くないので、梱包用のベルトやロープを使うか、はがしやすい梱包用テープなどを使った方が良いです。

衣類ボックスは衣類が入ったままでも大丈夫ですが、引き出しが飛び出さないように、テープでしっかり固定します。

エアコンは新居にそのまま持込む場合は、本体に冷媒用のガスが入っていますので、取り外しには専門業者に頼んだ方が良いです。

洗濯機は排水ホースを排水口から外し、本体を傾けて中の水を抜きます。ホースやコード類は、脇にテープなどでとめておくか、濯槽の中に入れておきます。

石油ストーブは灯油を抜き取り、念のために空焚きしておきます。
点火用の電池も外しておきます。

TV・ビデオ・ステレオは事前にコードを外して、リモコンと一緒にまとめておくと良いです。

新居での配線が楽になる様に工夫しておきましょう。

照明類は照明器具と電球を外して、新聞紙などで1個ずつ包み、割れや破損を防ぎます。

貴重品はバッグなどにまとめ、自分で管理します。

引越しの割れ物梱包

引越しの梱包作業は慣れないので大変な作業です。

特に割れ物の梱包は丁寧にしたいものなのでしっかり梱包できるようにアドバイスしたいと思います。

一番苦労するのは食器類です。
一つずつ丁寧に新聞に包みます。

大皿は厚手のタオルなどを利用して包むと良いです。

よくする間違いは、平らなお皿は横ではなく、縦に箱詰めした方がショックに強いという事です。

段ボール箱の底にショックを出来るだけやわらげるクッションを忘れずにしましょう。
クッションはプチプチが一番良いのですが、無い場合も多いので新聞紙を細かく丸めて底に敷き詰めます。

またその上に広げた新聞を敷くことでクッションとなります。

順番に詰めていく途中で、箱の中で食器が動かないか確認し、間に新聞などを丸めて詰めていきます。

調味料やビン類は、引越しするまでに極力減らしておく事が大事です。

空けてあるビンはサランラップを口に被せて、輪ゴムで縛ります。
どうしても中身が漏れる事がありますので、ビン自体を一個ずつビニール袋に入れて縛れば安心です。

段ボール箱に詰める時は大きなビニールを入れて、ビニール袋の中に詰める様にします。
万が一割れてしまっても外に漏れる事を防ぎます。

ビンの回りには新聞紙を巻いて、出来るだけ隙間が出来ない様に縦に詰めます。
最後に動かないか確認し新聞紙を詰めましょう。

段ボール箱の蓋を閉めてしまうと中身が分からず斜めにしたり逆さに運ばれる可能性が有るので、箱の蓋を外側に折り返してガムテープで止め割れ物と明示しておくと良いです。